学習の流れ
早く無理なく介護技能を身につけ、介護職員初任者研修の資格を取るには合理的な学習システムに基づいた沖縄人材カレッジの学習システムで学びましょう。学習が着実に続けられるよう、アットホームな雰囲気で支援とお世話をいたします。
自分のペースで介護の基礎知識を
無理なく自宅で学習。
介護の基礎知識の習得を無理なく自宅で、テキストをもとに自分のペースで学習します。
確認レポートはテキストの理解度を確認するものです。
テキストで学びながら確認レポートにチャレンジして郵送します。
レポートはテキストに完全対応していますので、質問に答えるだけで自然と理解ができます。
自宅学習スタート
受講手続きの後、テキストを受け取り学習計画を立てましょう。
確認レポートにチャレンジ
テキストを読み確認レポートを解いて行きます。
どんなことを学ぶの?
- 尊厳の保持・自立支援
- 介護の基本
- 介護、福祉サービスの理解
- 医療との連携
- 老化の理解
- 認知症の理解
- 障がいの理解
確認レポートの提出
確認レポートを事務局に郵送または提出をします。確認レポートの提出と返却を繰り返しながら基礎知識を身につけ、クリアーすると、自宅学習は終了です。
講義と演習を一体的に教室で学びます
教室で介護する人、介護される人の双方を体験し、クラスメイトと助け合いながら、介護の実践の基本を学びます。
ベッドメイキング
寝具の整え方を学びます。
シーツのシワは床ずれの原因です。ご利用者の身体に負担のない方法を学びます。
体位・姿勢変換
体位変換の意味やその方法についてマスターします。
床ずれ防止のために2時間ごとに行う体位変換の意味とその方法について学びます。
洗髪の介護
ベッドで寝たまま洗髪する方法を学びます。
移乗介護
ベッドから車イスへ安全、安心な移乗方法を学びます。
移乗が困難と思われがちな人でも、コツを知ると誰でも簡単にできます。プロの技を身につける移乗のコツを学びます。
食事介護
食事の介助方法を学びます。
快適な食事をしてもらうため、立つ位置やスプーンの角度にもコツがあります。
口腔ケア
口腔ケアをすると食欲が増進します。口の中をさっぱりする口腔ケアの仕方を学びます。
入浴介護
安全、安心、かつ気持ち良く入浴してもらう介助の仕方を学びます。
衣類の着脱
脱がせ方、着せ方の方法を学びます。
排泄の介護
おむつの交換方法を学びます。
おむつの交換を体験して介助を受ける立場の人の気持ちも学びます。
移動・車いすの介助
快適で安全な操作方法を学びます。