◾️新着情報(2025年7月30日)更新
【宮古地区・講義に関するお知らせ(津波関連)】7月30日更新
現在、宮古島地方には引き続き注意報が発令されていますが、本日の研修は予定通り実施いたします。
ただし、天候や交通状況を考慮し、出席については保護者の方とよく相談のうえ、ご自身で判断していただいてかまいません。
なお、お休みされる場合は、必ず事務局までご連絡ください。
皆さんの安全を最優先に考えておりますので、無理をせず、状況に応じて判断してください。
◾️新着情報(2025年7月25日)更新
【宮古地区・講義に関するお知らせ(台風関連)】7月25日更新
・7月26日の研修についてのお知らせ
明日7月26日の研修につきましては、台風8号の影響が一部見込まれておりますが、
現時点では暴風域に入る見込みはなく、強風警報の発令も予想されておりません。
また、研修は夜間ではなく日中に実施予定であることから、予定どおり実施する見込みです。
ただし、強い雨が予想されておりますので、生徒さまの安全確保のため、必ず保護者の方による送迎をお願いいたします。
※なお、昨日の研修は、強風警報の発令と夜間の実施予定であったことから、生徒さまの安全を最優先に考え、休講とさせていただきました。
◾️新着情報(2025年7月24日)更新
【宮古地区・講義に関するお知らせ(台風関連)】
本日 7月24日(木)16:00現在、宮古地区に強風注意報が発令されております。
受講生の皆さまの安全確保を最優先とし、本日の講義は休講とさせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお、明日7月25日(金)の講義は通常通り実施予定です。
ただし、今後の気象状況により変更となる可能性もございますので、最新の情報は当ホームページにてご確認ください。
沖縄県離島高校生等に対する 介護職員初任者研修事業
沖縄県では、離島地域における福祉人材の確保と育成を目的として、夏休み期間を活用し、高校生および一般社会人を対象にした「介護職員初任者研修」を実施します。
研修の概要
- 対象者: 沖縄県離島在住の高校生および一般社会人
- 費用: 無料(テキスト代を含む)
- 研修期間: 令和7年7月〜8月(夏休み期間中)
- 場所: 各地域の指定会場(宮古島・石垣・久米島)
- 定員: 会場ごとに若干名(定員に達し次第締切)
対象者別のご案内
高校生の方へ
夏休みを利用して「介護職員初任者研修」の資格を取得し、進学・就職活動で差をつけよう! 将来、医療・福祉・教育分野を目指す方に特におすすめです。
一般の方へ
再就職やスキルアップ、介護現場でのキャリアスタートを支援します。親の介護や地域福祉に関心のある方にも適した内容です。
研修受講のメリット
- 県委託による受講料無料(約10万円相当)
- 高齢者との接し方や介護の基礎が学べる
- 資格取得により就職や進学に有利
- 介護・福祉分野でのキャリア形成に直結
各コースの日程表
・宮古島コース(夜間コース・会場:未来創造センター)
・石垣島コース(日中コース・会場:健康福祉センター)
・久米島コース(日中コース・会場:健康福祉センター)
お申し込み・お問い合わせ
申込締切: 定員に達し次第終了
申込方法: 下記の各コース専用フォームよりお申し込みください
本研修は沖縄県の委託事業として、株式会社沖縄タイム・エージェントが実施します。